
有吉ゼミで武田真治さんが紹介してくれたのは、
3つの体操で食べて痩せられる筋肉ダイエットでした!
83.4kgの斎藤こず恵さんが筋肉ダイエットに挑戦した結果、3ヶ月で65kgに大変身!
武田真治流筋肉ダイエット
武田真治流筋肉ダイエットは以下のようなメニューになっています。
-
・1〜2週目:筋肉赤ちゃん体操
・3〜4週目:筋肉アニマル体操
・5〜12週目:筋肉リズム体操
ネガティブワードは発しない
「辛い」といったネガティブワードを発すると「辛いんだ」と自己暗示にかかってしまうので、発しない方がいいそうです^^;
武田真治流筋肉ダイエットの食事法
武田真治流筋肉ダイエットの食事のルールは、
脂質5:タンパク質4:炭水化物1
の割合になります。
武田真治流筋肉ダイエット【体操のやり方】
筋肉赤ちゃん体操のやり方
-
1)ハイハイのポーズからひざを3cm浮かせます。
2)そのまま4歩前に出てみます。
3)今度はそのままバックします。
1日に1分半×2セット行います。
四つん這いの姿勢が体の中心部にある腹横筋を鍛えてくれるとのこと。

赤ちゃんの動作には成長の基礎となる筋肉をつける動作があるそうです。
仰向けずりバイのやり方
-
1)仰向けになります。
2)蛇のように体をひねります。
1日に3ふん×2セット行います。

この体操は腹斜筋を鍛えるそうです。
うつ伏せバンザイのやり方
-
1)床にうつ伏せになります。
2)腕をまっすぐ伸ばします(バンザイする)。
1日に1分半×2セット行います。

この体操は背骨に沿った脊柱起立筋を鍛えてくれます!
筋肉アニマル体操のやり方
動物の動きによって面積の大きい筋肉を鍛えてくれて代謝アップしてくれます。
モンキージャンプのやり方
-
1)イチ・ニと横にジャンプします。
2)足を交差させて折り曲げます。
3)左右で1と2を繰り返します。

飛び跳ねる屈伸運動によって大腿筋を鍛えます。
カンガルーキックのやり方
-
1)仰向けになって手を頭の後ろで組みます。
2)浮かせた足を交互に床すれすれまで降ろします。

浮かせた足をすれすれまで降ろすことによって腹直筋を鍛えます。
キャットプッシュのやり方
-
1)猫の背伸びをイメージして腰を高くしてから体を回します。

動作を大きくした腕立て伏せのようなイメージですね。
大胸筋と三角筋を鍛えてくれます。
筋肉リズム体操のやり方【動画】
筋肉リズム体操とは、ティップネスのトレーナー福池さんと武田真治さんがなんども打ち合わせを重ねて作り上げた超効率的に筋肉を鍛える体操だということです。
こちらのやり方は動画をご覧ください!
出典:日テレ公式チャンネル
2セットで計3分行うことでその日1日の代謝がアップできるとのこと!
これはジョギングに相当する約200kcalも消費できるそうです!
斎藤こず恵さんが武田真治流筋肉ダイエットに挑戦!
女優の斎藤こず恵さんが武田真治さんの筋肉ダイエットに挑戦してくれました。
斎藤こず恵さんのダイエット結果は?
武田真治さんの筋肉ダイエットに3ヶ月挑戦した結果…
体重が83.4kgから64.9kgとマイナス18.5kgのダイエットに成功!
ウエスト101cmから81cmとマイナス20cmのサイズダウン!
まとめ
脂質5:タンパク質4:炭水化物1といったルールを守っていれば、
大好きなお肉を食べてもいいというのが嬉しいですよね!
・ダイエットの人気記事はこちら
初耳学【夜寝る前に食べてはいけない果物はぶどうとりんご!その理由とは?】
梅ズバ【腹ペタ体操のやり方!丸山桂里奈さんに森田愛子先生が直伝!】
世界一受けたい授業【脳でマインドフルダイエット!運動しないで痩せる方法】