
2019年6月26日放送のNHKあさイチでVIO脱毛について紹介されました!
-
・そもそもVIOとは?
・VIO脱毛って痛い?
・費用や期間は?
・クリニックの選び方は?
VIO脱毛について
そもそもVIO脱毛とは?
VIO脱毛ってよく聞くけど、
そもそもVとIとOってどこなんだろう?
って思いますよね。
VIOとはデリケートゾーンの部位ごとの読み方で、
-
・V=両足の付け根あたりの三角部分
・I=陰部の両サイド
・O=肛門周りのこと

こういったデリケートゾーンの脱毛のことを、
VIO脱毛というようですね^^
VIOのレーザー脱毛は?
レーザー脱毛は脱毛したい箇所に医療用レーザー脱毛の機器を当てて施術するということ。
レーザーの前に冷却ガスを吹きかけることによって、皮膚の表面を冷やし、火傷や色素沈着を防いでくれるそうです。
レーザーが毛根組織を破壊すると、毛根から毛が抜け落ち、
破壊された毛根組織は復活しないので、
ムダ毛に悩まされることはなくなるようです。
しかし、1回レーザーを当てただけでは一部しか脱毛できないので、
毛が成長する周期に合わせて繰り返しレーザーを当てる必要があるとのこと。
ここが知りたい!VIO脱毛
VIO脱毛について教えてくれるのは美容ライターの木更容子さんです。
木更容子さんは数々の女性雑誌で美容系記事を担当されている方で、
木更容子さん自身も数年前にVIOを全身脱毛したということです。
痛くないの?
痛みはかなり痛いとのこと。
ワキや腕は若い頃に経験済みなものの、(VIOは)ワキの10倍くらい痛かったとのこと。
VラインとOラインはそれほど痛くなったそうですが、
Iラインがめちゃくちゃ痛かったとのこと。
施術の大勢は?
最小限の恥ずかしさで済むように横向きに寝てひざだけ上げるという感じだったそうです。
そこまで恥ずかしくない大勢をちゃんと取らせてくれるとのこと。
どのくらい残す?
木更容子さんは7、8割減らして2、3割は残したそうです。
イメージとしてはうっそうとした密林が枝垂れ柳くらいとのこと。
今は自然な形に「減らす」という方が多いようです。
回数・期間は?
7〜8割取るところまでに5〜6回かかったとのこと。
ツルツルを目指すのであればそこからさらに回数が必要なようです。
期間は2、3ヶ月に1回だったそうです。
金額は?
木更容子さんの場合はあえて都度払いで通ったそうです。
1万5,000〜2万円くらいするところを5〜6回通ったとのことです。
全身脱毛の場合ですと30万や50万などといった高額になってしまうようですが、
VIO脱毛だけですとそれほど高くならないようです。
・医療脱毛についてはこちらが参考になります。
医療レーザー脱毛は早いし安い★口コミでおすすめの効果抜群クリニック6選
メリットは?
木更容子さん「やってみたらこんなに気持ちよかったんだ」と気づいたそうですが、
ムレやニオイなどを感じることが少なくなったとのこと。
クリニックの選び方は?
「一緒にムダ毛をなくしていきましょう!」といった感じで一緒に頑張ってくれる看護師さんがいるクリニックが個人的には1番よかったとのこと。
トラブルは?
慶應義塾大学病院・皮膚科医の大内健嗣先生によると、
医療脱毛は医療行為ですので合併症は起こり得るとのことで、
1番多いのはレーザー後のやけど、そしてやけどに伴う色素沈着が多いそうです。
でも、万が一トラブルが起きた場合でも医療機関ですと適切かつ迅速に対応してもらえるので、
もともと皮膚が弱い方は医療脱毛を選ぶのがいいそうです。
白髪があっても脱毛できる?
レーザー脱毛は黒に反応するのですが、
現在は蓄熱式脱毛といって白髪にも対応できる脱毛があるとのことです。
・蓄熱式脱毛はCMでもおなじみのリゼクリニックが使用しているようです。
蓄熱式機器を使用しているリゼクリニック
まとめ
皮膚が弱い方はエステ脱毛のようなところではなく、
皮膚が弱い方こそいざという時に迅速に対処できる医療脱毛の方がいいようですね。
・医療脱毛についてはこちらが参考になります。
医療レーザー脱毛は早いし安い★口コミでおすすめの効果抜群クリニック6選