スポンサードリンク

2019年6月18日放送のNHKあさイチで、三東風ズッキーニと豚肉のあえ麺のレシピが紹介されました。
教えてくれたのは中国料理の孫成順先生です。
ズッキーニと豚肉のあえ麺レシピ
肉の旨みをたっぷり吸ったズッキーニが抜群♪
ズッキーニが苦手なお子さんでも美味しく食べられるかもしれませんね。
ズッキーニと豚肉のあえ麺の材料
-
・ズッキーニ(400g)
・豚バラ肉の塊(120g)
・サラダ油(大さじ1)
・醤油(大さじ1)
・生姜(小さじ1)
・ねぎ(大さじ1)
・紹興酒(大さじ1)
・塩(小さじ1)
・ごま油(小さじ1/2)
・中華麺(2たま)
・香菜(お好み)
ズッキーニと豚肉のあえ麺の作り方
-
1)ズッキーニを2cm角にカットします。
2)豚バラ肉も同じ大きさにカットします。
3)サラダ油を入れた中華鍋に豚バラ肉を入れて軽いきつね色になるまで炒めます。
4)醤油とみじん切りにした生姜、みじん切りにしたネギを入れて香りを立たせます。
5)1でカットしたズッキーニと紹興酒を加えます。
6)塩を振って炒め合わせます。

ズッキーニが豚の脂を吸うことによって独特な食感を楽しめるということです^^
7)中火にしたら蓋をしてズッキーニに火が通るまで蒸していきます。
8)火が通ったらボウルに移して自然に冷まします。

自然に冷ますというのがポイントかもしれませんね。
9)麺を流水で洗ってからお皿に盛ります。
10)上から8をたっぷりとかけたら完成です!

お好みでシャンツァイを乗せていただきます♪
まとめ
暑かったり疲れていたりして食欲がないときでも食べられそうなメニューですね。
これからの季節にぴったりです!
・今日紹介のレシピ
あさイチ【サバ缶とトマトの冷やしうどんレシピを中嶋貞治先生が伝授】
スポンサードリンク