スポンサードリンク

え?みょうがを丸ごと豚肉で巻く!?
薬味として使うことが多いみょうがですが、丸ごと1本豚肉で巻いていくそうです!
今回の男子ごはんで紹介されたのは、旬のみょうがを丸ごと豚肉で巻いてとってもジューシーな「みょうがの肉巻き」レシピ。
教えてくれるのは料理家の栗原心平先生です。
みょうがの肉巻きレシピ
みょうがの肉巻きの材料

材料は2〜3人分です!
-
・豚肩ロース肉(しゃぶしゃぶ用):100g
・みょうが:8個
・サラダ菜:適量
・しょうが:1片
・砂糖:小さじ2分の1
・すし酢:大さじ1
・醤油:大さじ1
・みりん:大さじ2分の1
・酒:大さじ2分の1
・塩:適量
・黒胡椒:適量
・片栗粉:適量
・ごま油:大さじ2分の1
みょうがの肉巻きの作り方
-
1)みょうがのヘタと上の部分を少しだけ切り落とします。
2)しょうがをすりおろします。
3)豚肉を広げて塩、黒胡椒で下味をつけます。
4)豚肉の上にみょうがをおき、くるくると巻きつけます。
(この時点で美味い♪というのは決定的な見た目ですね^^)
5)みょうがを巻きつけた豚肉をギュッと握ります。
6)豚肉を巻いたみょうがに片栗粉をつけたら形を整えます。
(握ることで形を整えると同時に、剥がれにくくなる効果もあるそうです)
7)フライパンを熱しておき、ごま油をひいたら豚肉を巻いたみょうがを強火で焼いていきます。
8)蓋をしてじっくりと火を通します。
9)おろしたしょうがに、みりんと砂糖、醤油、すし酢、酒を混ぜ合わせます。
10)全体に焼き目がついてきたら竹串で火の通りをチェックします。
(竹串で刺した時に抵抗するものの許すという感じが良い加減だそうです)
11)竹串を通して火の通りがOKになったらタレを加えて絡めます。
12)器にサラダ菜を敷いたら、その上にみょうがの肉巻きを盛り付けていきます。

みょうがって脳を刺激して記憶力を向上させる成分が入ってるんですって!
ということはご高齢の方にもいいかもしれませんね^^
男子ごはん2019年7月14日に紹介された他のレシピ
男子ごはん【浅漬けカポナータレシピ】火を使わないから夏にぴったり!
まとめ
パッと見、みょうがが入ってるなんてわからないので、内緒で出してビックリさせるというのもいいかもしれませんね。
スポンサードリンク