スポンサードリンク

2019年8月28日放送のごごナマで電子レンジを使って焼かずにできるふっくらオムライスの作り方について紹介されました!

教えてくれるのは、
時短料理研究家の若菜まりえ先生です!
ふっくらオムライスのレシピ
続いては「焼く」を電子レンジで

え〜っ、電子レンジで焼くことなんてできるんですか?

フライパンで焼かなければ作れないと思ってる方が多い、
「オムライス」を電子レンジで作っちゃいます!
・レンチンオムライスはこちらも参考に
教えてもらう前と後【マグカップオムライスの作り方!タケムラダイ先生の電子レンジレシピ】
ふっくらオムライスの材料
材料:2人分
温かいご飯:300g
バター:6g
卵:2個
砂糖:小さじ1
ウインナーソーセージ:2本
トマトケチャップ:大さじ3
チキンスープの素:小さじ1
ふっくらオムライスの作り方
1)ご飯を耐熱容器に入れたらバターを熱で溶かしていきます・
2)チキンスープのもとを加えてよく混ぜます。

これだけで食べたらどんな感じなんだろう?
3)ケチャップを入れたらご飯が真っ赤になるまでよくかき混ぜます。
4)ウインナーソーセージをキッチンバサミで細かくカットして加えます。
5)スプーンを使ってご飯を平らにしていきます。

上に卵を流し込んだときに斜めになっているとキレイな2層にならないそうです。
6)卵をよくほぐします。
7)砂糖とスープのもとを入れます。
8)卵をご飯の上にかけます。
9)すき間があくようにしてラップをかけたら600Wで5分間加熱します。
10)スプーンでざっくりとカットしてお皿に乗せたら出来上がりです!
まとめ
ご飯も卵も同時にできちゃうのが時短でいいですよね!
お子さん用には砂糖を少し多めにしてもいいそうです。
・今回紹介された「かれいの煮付け」についてはこちら
ごごナマ【かれいの煮付けのレンチンレシピを若菜まりえ先生が伝授!】
スポンサードリンク