スポンサードリンク

2019年9月17日放送のヒルナンデスでジャム漬けジューシー鶏の照り焼きの作り方について紹介されました!

教えてくれるのは家庭料理研究家の遠藤香代子先生です!
ジャム漬けジューシー鶏の照り焼きのレシピ
ジャムと中濃ソースだけで鶏の照り焼きを作ってくれるそうです!

中濃ソースはなんとなくイメージできますが、
ジャムって…
ジャム漬けジューシー鶏の照り焼きの材料
材料
・ジャム:小さじ2
・中濃ソース:大さじ1
・鶏むね肉:300g
・
ジャム漬けジューシー鶏の照り焼きの作り方
1)ジップロックにジャムと中濃ソースを入れて混ぜ合わせます。

中濃ソースは醤油やみりんの代わりになり、
スパイスやフルーツがミックスされたバランスのとれた味になるそうです。
2)1の漬けだれがに鶏むね肉(キッチンペーパーで水気をとる)を入れたら、厚みのある部分を拳で叩きます。

叩くことで繊維が壊れてお肉が柔らかくなります。

漬けおきにはもも肉よりもむね肉の方が味が染み込みやすいそう
3)最低30分間漬け込みます。
4)フライパンで皮を下にして中火で約5分ほど焼いていきます。
5)裏返しにして蓋をして弱火で5分ほど焼き上げたら出来上がりです!
まとめ
ジャムの酸味と甘みでしっとりと柔らかくなったジューシーな鶏の照り焼きが。
カットしてみるととてもみずみずしいのがわかりますね^^
あまりがちなジャムに中濃ソースを合わせるだけで鶏むね肉をワンラックアップ!
柔らかくジューシーな照り焼きが簡単にできるレシピでした!
スポンサードリンク