
2019年9月20日放送のヒルナンデスでごはんのおともチョイ足しレシピとして「のりの佃煮の卵和え」の作り方について紹介されました!

教えてくれたのは「おかわりJAPAN」の桑折和希先生です。
のりの佃煮の卵和えのレシピ
のりの佃煮と卵黄を使ったチョイ足しレシピになりました。
ごはんがすすみますよ〜!
のりの佃煮の卵和えの材料
・のりの佃煮:80g
・卵黄:4個
・わさび:お好みで
・白ごま:お好みで

たったこれだけ!?
のりの佃煮の卵和えの作り方
1)ボウルの中にのりの佃煮と卵黄を入れて混ぜ合わせます。

黄身だけにして白身はとったほうがいいとのことです
2)お好みでわさびを加えます。

大人の味にしたい方の場合はわさびを入れてくださいということですが、
辛いのが苦手な方はそのままでも十分おいしいと思いますよ!
3)すべて混ぜ合わせたら器に盛ります。
4)最後に白ごまをかけたら出来上がりです!
のりの佃煮がどこにあるのか?と思ったらしっかり奥から存在が出てくるようです。
卵もまろやかさを強調して、わさびも後ろの方でピリッとくるので、
老若男女楽しめる味だそうですよ^^
まとめ
のりの佃煮の甘みと卵黄のまろやかさが絶妙に合う一品。
佃煮と卵黄のマッチングは桑折和希先生が考えたということですが、柚子胡椒でも美味しかったということ。
・今回紹介のチョイ足しレシピ
ヒルナンデス【きゅうりの漬物とマスタードソースの作り方!ご飯のおともチョイ足しレシピ】