
2019年8月20日放送の教えてもらう前と後でガボール・パッチを利用したスマホ老眼の改善方法について紹介されました!

教えてくれるのは、
二本松眼科病院の眼科専門医・平松類先生です。
スマホ老眼
スマホ老眼とは10代や20代にも増えている老眼で、
50代のスマホ利用時間が1時間弱なのに対して、
10代や20代の利用時間は2倍以上。

中には11時間もスマホを見ているという方も。
スマホ老眼の原因
スマホ老眼で気をつけなければいけないのは使用時間の多さだけではなく、目から30cm以内に近づけて見ていることもスマホ老眼の原因になってしまうようです。

スマホは30cm以上離すようにしましょうね!
あなたは大丈夫?スマホ老眼チェック
1)人差し指の指紋側を顔に近づけます。
2)指紋が見える位置まで目から人差し指を離していきます。
・30cm以内なら健康
・30cm以上だと老眼の可能性が
ガボール・パッチがスマホ老眼を改善する!
ガボール・パッチとは、ぼやけた縞模様の中から同じ図形を探し出す老眼改善法だということです。
ガボール・パッチのやり方
1)レシートを裏返して光に透かします。
2)文字がギリギリ見える位置で読みます。

ガボール・パッチは、本を買うとやり方がわかりますが、
レシート1枚でも代用できるそうです。
ガボール・パッチの効果がスゴい!
老眼に悩む10人が1日3分1週間、ガボール・パッチを実践したところ、
番組で実験した10人全員が改善したそうです!
・25歳の女性:0.6から0.8に改善!
・38歳の女性:0.3から0.5に改善!
・55歳の女性:03から0.8に改善!
まとめ
レシートが1枚あればスマホ老眼が改善できるなんて簡単ですね!
これから何年、何十年ってスマホを使い続けるかもしれないので、まずは時間を減らして、30cm以上離すことを心がけたいですね^^