スポンサードリンク

2019年8月16日放送のめざましテレビで火を使わないのに揚げ物も焼き料理もできちゃう進化したレンチン料理として「レンチン生姜焼き」のレシピが紹介されました!

調理時間はたった10分。
教えてくれるのは普段からレンチン料理をしているという若菜真理枝先生。
豚肉の生姜焼きレンチン料理レシピ
豚肉の生姜焼きの材料
材料:2人分
【合わせ調味料】
醤油:大さじ1
みりん:大さじ1
砂糖:小さじ1
ニンニク:適量
鶏ガラスープのもと:小さじ1/2
タマネギ:4分の1個
豚バラ肉:200g
ショウガ:小さじ1/2
片栗粉:小さじ1
豚肉の生姜焼きの作り方
1)耐熱容器に豚肉とタマネギ、合わせ調味料と生姜を混ぜ合わせます。
2)よく混ぜ合わせたら、最後に片栗粉を入れます。

肉汁が流れ出てしまうことを防ぐために片栗粉でコーティングします。
3)ふんわりとラップをかけて電子レンジで600Wで2分間加熱します。

ぴったりラップしてしまうと破裂や火傷の危険があるので、
ふんわりラップで蒸気を逃がすのがポイントです!
4)一度取り出して、加熱やムラが出ないように具材を混ぜあわせます。
5)もう1度2分間電子レンジで加熱したら出来上がりです!
まとめ
豚肉の生姜焼きが電子レンジだけでできるなんて!
夏の暑い日は助かりますよね^^
スポンサードリンク