
2019年10月25日放送のキューピー3分クッキングで大きな茶碗蒸し帆立えのきあんの作り方について紹介されました。

教えてくれるのは料理研究家の小林まさみ先生です。
大きな茶碗蒸し帆立えのきあんのレシピ
大きな耐熱容器に茶碗蒸し4人分を流して蒸しあげるレシピです。
大きな茶碗蒸し帆立えのきあんの材料
だし汁:2と2分の1カップ
酒:小さじ1
醤油:小さじ2分の1
塩:小さじ2分の1
卵:3個
ホタテの水煮缶:1
水:1カップ
酒:小さじ1
醤油:小さじ2分の1
塩:1つまみ
えのき茸:2分の1袋
片栗粉:小さじ2と2分の1
ごま油:小さじ2
大きな茶碗蒸し帆立えのきあんの作り方
1)だし汁に調味料を加えて、溶かしてよく混ぜます。
2)卵をボールに入れてときほぐし、合わせ調味料を入れて、混ぜたら、ザルでこします。
3)ラップをピタッとかけて、蒸し器に乗せたら強火で5分間、ごく弱火で25分蒸します。
4)ホタテ缶と水を合わせたら、鍋に入れて酒、醤油、塩で調味して煮立たせます。
5)煮立ったら1センチの長さに切ったえのき茸を入れて、サッと煮ます。
6)水溶き片栗粉でとろみをつけ、ごま油で香り付けします。
7)茶碗蒸しが蒸し上がったら、あんをかけたら出来上がりです!
まとめ
柔らかい茶碗蒸しですから食感の良い牛肉とごぼうと合わせるといいですね!