スポンサードリンク

2019年8月23日放送のキューピー3分クッキングでタンドリーチキンの作り方について紹介されました!

タンドリーチキンの作り方を教えてくれたのは料理研究家の石原洋子先生です。
タンドリーチキンレシピ
ヨーグルトによって鶏肉がしっとりやわらかく焼きあがるタンドリーチキンです!
タンドリーチキンの材料
材料
鶏もも肉:大2枚
プレーンヨーグルト:大さじ4
カレー粉:小さじ2
おろしにんにく:1かけ分
塩:小さじ1
<アボカドディップ>
アボカド:1個
玉ねぎ:大さじ1と1/2
塩:小さじ1/4
コショウ:少々
レモン汁:大さじ1/2
<野菜スティック>
サニーレタス:100g
きゅうり:1本
黄パプリカ:1個
タンドリーチキンの作り方
1)鶏もも肉の余分な脂をとって、たて半分に切ります。
2)袋の中にプレーンヨーグルトとカレー粉、おろしにんにく、塩を入れます。

おろしにんにくはすりおろすのがベストかもしれませんが、
なければチューブでもいいかもしれませんね。
3)袋をよくもんで、全体にタレが混ざり合うようにします。
4)1の鶏もも肉を3の袋に入れて漬け込みます。
5)袋の空気を抜いて縛り、室温で30〜40分ほど置きます。

30〜40分置く間、途中で上下を返します。
6)グリルの上に5の鶏もも肉を置いて両面を12〜13分かけてこんがり焼きます。
7)ボウルに皮をとったアボカドを入れてマッシャーやフォークなどで潰します。
8)玉ねぎのみじん切り、塩、コショウ、レモン汁を入れてよく混ぜ合わせます。
9)8を器に盛ります。
10)野菜スティックの材料を食べやすい形に切っておきます。
11)タンドリーチキンが焼きあがったら取り出したら、ざっくりと食べやすい大きさにカットします。
12)お皿にサニーレタスを乗せ、その上にタンドリーチキンを盛りつけます。
まとめ
アボカドチップなどと一緒にパンなどに挟んで食べると美味しいとのこと。
スポンサードリンク