スポンサードリンク

2019年8月7日放送のソレダメで慢性腎臓病をセルフチェックする方法や予防するマッサージについて紹介されました。
教えてくれたのは女性医療クリニックLUNAグループ理事長の関口由紀先生。
慢性腎臓病とは
慢性腎臓病とは腎臓の機能低下によって尿量や濃度が調整できなくなってしまうこと。

ですから頻尿を心配して水分を控えるのはNG。
慢性腎臓病の割合は増えている?
慢性腎臓病の割合は年々増加し、今では8人に1人。
新たな国民病とも呼ばれるようになったそうです。
夏の慢性腎臓病の原因は?
夏に慢性腎臓病になりやすい原因として考えられるのは脱水症状だそうです。

ということは、余計に水分補給には気をつけなければいけませんね。
慢性腎臓病セルフチェック

・疲れやすく立ちくらみをよく起こす
・二日酔いになるまでアルコールをとる
・塩分の多い食事が多い
・足がよくつる
・夜間によくトイレに行く

3つ以上当てはまったら要注意です!
慢性腎臓病を予防する方法
まずは水分補給を!
慢性腎臓病の予防法として最初に紹介されたのはこまめな水分補給でした。
2時間おきにコップ1杯の水を飲んで、1日の目安は2リットルだそうです。
腎臓グリグリマッサージのやり方
1)手をグーにします。
2)おへその横から背中にかけてもみほぐします。
まとめ
やっぱり何はともあれ水分補給が大事なんだなということがわかりました。
繰り返しになりますが尿トラブルを心配して水分補給を我慢するのはNGですよ!
スポンサードリンク