
えっ!?
医学的に痩せづらい体ってあるの!?
ダイエットしてもどうしても痩せられない…という方はもしかすると…
今回の主治医が見つかる診療所でメイプル超合金の安藤なつさん(38歳)が医学的に痩せづらい体であることが判明。
どうしても痩せられない女性の秘密とは?
このままだと歩けなくなる?
主治医が見つかる診療所で紹介された未来予測では、
このままだと歩けなくなる可能性があるとされてしまいましたが…
歩行で体重の3倍の負担がヒザに
ただ歩いているだけでもヒザには体重の3倍の重さがかかってしまうため、ヒザを壊してしまう可能性があるようです。
安藤なつさんの体重は135kg

つまり、片方のヒザには135kg×3=405kg
大型バイク1台分の重さがかかっていたとのこと。
階段を下りる時は体重の5倍の重さがヒザに
歩いているだけの時よりもさらに危険なのが、
階段を下りる時で、
階段を下りる時にはヒザに体重の5倍の重さの負担がかかってしまっているとのこと。

5倍ということは…
135kg×5=675kg
軽自動車1台分の負担がヒザにかかってしまっていた…
このままですと、
治っては壊し…
とヒザを何度も壊してしまうので、最終的に歩行が難しくなるということもあり得るようです…
なぜ?どうしても痩せられない女性の秘密
「無自覚な食べ過ぎ」という危険な習慣が指摘された安藤なつさんですが、
そもそも安藤なつさんには、根本的に痩せられない理由があったようです。
皮下脂肪に秘密が!医学的に痩せづらい体とは!?
脂肪には、
-
・内臓脂肪
・皮下脂肪
といった2つの脂肪があり、通常はほぼ同じ量なのですが、
安藤なつさんの場合には圧倒的に皮下脂肪が多いことがわかったそうです。
実は、
皮下脂肪は内臓脂肪よりはるかに落ちにくいと言われているんです。

つまり、安藤なつさんは
皮下脂肪が内臓脂肪より多いため、
医学的に痩せるのが難しい体だということ。
安藤なつさん自体も、
皮下脂肪が減りづらいということは初めて知ったそうです。
子供の頃から太っている人の特徴?
岡部クリニック院長・内分泌内科の岡部正先生によると、
ここまで皮下脂肪が分厚くなるのは
子供の頃から太っている人の特徴なんだそうです。
大人になってから太るのは脂肪細胞が膨れるそうですが、
成長期の頃に太ってしまうと脂肪細胞の数そのものが増えてしまうので、いくらでも太ってしまうとのこと。
そしてそれがまた膨れてしまうので、
分厚い皮下脂肪になってしまうそうです。
すると、脂肪細胞の数が増えているので非常に痩せにくいとのことです。
脂肪細胞を減らすことはできる?
脂肪細胞を減らすことはできないようですが、
小さくすることはできるとのことです…
まとめ
どうしても痩せられないという女性の場合、
医学的な理由があったんですね…
ただ、暴飲暴食に注意して少しの運動習慣を持つことは改善の第一歩と言えるかもしれませんね!
体重を減らすためには運動が必要。
わかってはいるけど、頑張れないですよね^^;
そんな方に朗報なのが、
少しの運動で効率よくダイエットをサポートしてくれるサプリ♪
⇒TVや雑誌などメディアで人気AYAさん監修サプリ