
揚げ物など濃い色になりがちな調理法ほど美味しいですし、
食欲をそそりますよね〜!
でも、実は濃い色の調理法は悪玉物質であるAGEがたくさん…
そこで今回の名医のTHE太鼓判では悪玉物質AGEを撃退する生姜鍋レシピについて紹介されました!
悪玉物質AGEを減らそう!
糖化とは摂取した糖が体内でたんぱく質と結合することで、
この時に悪玉物質AGEができるということ。
AGEとは?
AGEとは、Advanced Glycation Endproducts の略で、
日本語では週末糖化産物といわれるそうです。

AGEが体内に増えると様々な悪影響を及ぼすということです。
AGEは医学界でも注目されている
内科、循環器科の池谷敏郎先生によると、
AGEは動脈硬化を引き起こして心筋梗塞や脳卒中のリスクを高めてしまうそうです。
呼吸器内科の大谷義夫先生によると、AGEは呼吸器内科の世界でも注目されており、睡眠時無呼吸症候群や誤嚥性肺炎とも関係があり、寿命が短くなってしまう可能性が高いということ。
消化器内科の大竹慎一郎先生は、AGEで白内障やアルツハイマーなどのリスクも高めてしまうそうです。

AGEは健康寿命を保つための天敵だそうです。
AGEはAGE測定装置で測れる
AGEは専用の測定器で10秒くらいで糖化年齢としてわかるそうです。
実年齢より糖化年齢が高いとAGEが多いということです。
AGEが増えてしまう調理法
AGEが増えてしまう調理法は次の順番
-
・揚げる
・焼く
・炒める

揚げる調理法が1番AGEを増やしてしまうようです。
AGEの1日の目安は?
東京大学医学部附属病院小児科の伊藤明子先生によると、
AGEの1日の目安は15,000AGEだそうですが、
カツカレーは1杯で超えてしまうそうです。
黄色い生姜鍋で体内のAGEを減らす
体内のAGEは運動などで減らすことができるそうですが、
もっとも効果的なのは高温料理を控えることだと言います。
そしてAGEの摂取量を極端に抑制できるのが鍋料理だということですが、
AGEを抑制する黄色い生姜鍋を高知で発見!
東京大学医学部附属病院小児科の伊藤明子先生によると、
生姜の中には糖化やAGEを抑える成分が入っていると言うことです。
生姜鍋のレシピ
1)鍋に白だしのスープを入れて加熱します。
2)豚肉と刻んだニラを加えて加熱します。
3)その上にとれたての生姜を刻んで「これでもか」というくらいにたくさん乗せます。
生姜鍋のAGEの量は4,340exAGEで、
すき焼きや水炊きなどよりも低いそうです。
生姜がAGEを抑える理由
伊藤明子先生によると、
生姜の中の辛味成分 ジンゲロールがショウガオールという物質に代わり、より、糖化やAGEを抑えられる作用が期待できるということ。
自宅で生姜鍋をするには?
お家で生姜鍋をするときには、お店で買ってきた生姜の場合、すりおろして鍋に入れたほうがいいようです。
生姜は血糖値も下げる?
伊藤かずえさんが血糖値改善生活に挑戦
生姜による2週間の血糖値改善生活に挑戦してくれたのは女優の伊藤かずえさん(52歳)
-
・生姜紅茶
・ほうじ茶に生姜
・だし生姜
そのほか、料理などにも生姜を使って生姜生活を続けた結果…
伊藤かずえさんの血糖値改善生活の結果
2週間の生姜生活を続けた結果、
改善前に160あった血糖値が124まで下がりました!

そして糖化年齢も下がったということ
まとめ
生姜ってちょっとの量だけでもかなり温まりますから、
あれだけの量を入れれば、これからの季節AGEだけでなく、風邪の予防にもなるのではないでしょうか?
・今日放送された血圧に関する内容はこちら
名医のTHE太鼓判【赤味噌のメラノイジンが血圧を下げる?貴闘力さん特製赤味噌ちゃんこ鍋レシピ】