
便秘に悩んでいる方って多いですよね。
特に女性の場合、何年も悩み続ける方もいると思います。
でも、魔法の白い液体で便秘が改善するとしたら?
今回の名医のTHE太鼓判で紹介されたのは、魔法の白い水「こうじ水」で便秘を改善する方法でした!
白い液体【こうじ水】で便秘改善
日本消化器病学会専門医で腸内治療の名医・大竹真一郎先生が太鼓判を押す「新ジョーシキ」で白い水を飲むだけで腸内環境が整って便秘が改善するとして紹介してくれたのは、【こうじ水】でした。
こうじ水が便秘改善にいい理由
星子クリニック総合内科医の星子尚美先生によると、
こうじ水に使う米麹にはたくさんの酵素が含まれていて、
酵素が食べ物の糖分や脂肪などを分解してくれるので臓器の負担を減らして、
消化吸収がスムーズになり、元気な腸が作られることによって
便秘改善を促してくれるとのこと。

星子尚美先生は
「コップ1杯で人生が変わる!こうじ水で体すっきり!ずっと健康!」の著者でもあります。
|
こうじ水の作り方

こうじ水の作り方は簡単で、
こうじを入れて、水を入れて置くだけだということ。
1)米麹をお茶パックに入れます。
2)容器に入れて水に8時間つけておきます。
こうじ水の味はどんな感じ?
こうじ水が便秘にいいといっても、
どんな味がするんだろう?
と気になる方も多いですよね^^;
そこでスタッフの方がこうじ水を飲んでみたところ、
「甘酒っぽい風味がする」とのこと。
それもそのはず、
原材料は甘酒と全く同じなんです。
こうじ水はどこで買えるの?
|
こうじ水に使う米麹はスーパーなどでも簡単に手に入るということ。
米麹の選び方は?板状タイプ?乾燥タイプ?
米麹には
-
・板状タイプ
・乾燥タイプ
の2つがあるのですが、
こうじ水にはどちらを使用しても効果に違いはないということです。
便秘に悩む麻木久仁子さんがこうじ水生活に挑戦
25年間も便秘で悩んでいるという麻木久仁子さんに2週間の「こうじ水生活」に挑戦してもらいました。
食べるこうじ水キムチレシピ
麻木久仁子さんが主婦必見の食べるこうじ水キムチのレシピを紹介してくれました。
・材料
-
大根
柿
ネギ
にんにく
生姜
塩
1)ジップロックに大根、ネギ、柿などの材料を入れます。
2)材料が入ったジップロックにこうじ水を入れます。
3)1日寝かせます。
麻木久仁子さんのこうじ水生活の結果
変化が訪れたのは3日目でしたが、
6日1回だったお通じが週7回のお通じに改善!

「久しぶりにすっきした感じ」と喜んでいましたね!
まとめ
米麹はスーパーや通販でも買えますし、
作り方も簡単。
それに「こうじ」自体とても体にいいので、続けられそうですよね^^
・便秘について気になる方はこちらも参考になります
世界一受けたい授業【ねじれ腸便秘改善!腸揺らしエクササイズのやり方】
健康カプセルゲンキの時間【海苔と海藻パワーで便秘や高血糖改善!】
・名医のTHE太鼓判で紹介された他の放送内容はこちら
名医のTHE太鼓判【イワシ缶のEPAに薄毛や白髪改善効果?】
名医のTHE太鼓判【肩シワ伸ばしで肩こり改善!】
名医のTHE太鼓判【オリーブオイルうがいで口臭改善!歯磨き後のやり方】