
口臭って特に朝起きたときなどに気になりませんか?
ご家族がいると、知らず知らずのうちに口の臭いが気になっていた方がいるかも…
でも、ご安心を!
今回の名医のTHE太鼓判で紹介されたのは寝る前にオリーブオイルうがいするだけで口臭を改善する方法です!
オリーブオイルうがいで口臭が改善する!?
歯科医の小林瑠美先生が簡単に口臭が消えると紹介してくれたのは、
夜寝る前のオリーブオイルうがいでした。
オイルでうがいをすることによって口臭を改善することができるそうです。
オリーブオイルうがいで口臭が改善する理由
口臭は磨ききれない汚れが乾燥することによって悪臭と変わってしまうということですが、
オリーブオイルを使うことで汚れが落ちやすくなり、口臭が改善するということです。
そして口内の細菌は寝ているときに最も繁殖するので、
オリーブオイルうがいで歯や舌をコーティングしてあげることによって細菌の繁殖を抑えてくれる効果が期待できるそうです。
オリーブオイルうがいのやり方
1)歯を磨いた後でスプーン1杯(大さじ1杯)のオリーブオイルを口に含みます。
2)1分間ぐちゅぐちゅとうがいします。

オリーブオイルうがいした後、油で口の中が気持ち悪ければ水でゆすいでもOKとのこと。
歯ブラシ1本で口臭をチェックする方法
たった歯ブラシ1本で口臭をチェックする方法が紹介されました。
1)歯ブラシで舌を3〜4回こすります。
2)匂いを嗅ぎます。

40代以上の男女5人を調査したところ、
全員の口に臭いがあったそうです^^;
歯医者さんの歯磨き方法
歯磨き粉は少量でOK
歯磨きの量は歯ブラシの4分の1ほど。
歯磨き粉をたくさんつけてしまうと、口の中が泡だらけになってしまい、すぐにうがいをしたくなってしまうので、小林瑠美先生は少しだけつけてなるべく長く磨くようにしているそうです。
ゆすぎは1度だけでOK
歯磨きし終わった後のゆすぎですが、
小林瑠美先生は1度しか水で口をゆすがないということ。
フッ素が歯を修復して虫歯を予防してくれることもあり、
大事なフッ素を口に留めておきたいので、
ちょっとのうがいで済ませられるということです。

ですから、うがいは1回だけで泡を落とす程度が効果的だということ。
ザブングルの加藤歩さんがオリーブオイルうがい生活に挑戦
奥さんに口臭を指摘されていたのはザブングルの加藤歩さん(44歳)
加藤歩さんがオリーブオイルうがい生活に挑戦してくれました。
加藤歩さんの口臭が劇的に改善?
寝る前にオリーブオイルを大さじ1杯口に含んでうがいをするだけの生活を1週間続けたところ、
口臭の指標2.63から0.03と劇的に改善しました!

基準値は0.37なので大幅に改善されていますね^^
まとめ
あんなに口臭に嫌がっていた加藤歩さんの奥さんですが、
目の前で「ハーッ」とやっても匂わなくなったそうです!
・名医のTHE太鼓判で紹介された他の放送内容はこちら
名医のTHE太鼓判【イワシ缶のEPAに薄毛や白髪改善効果?】
名医のTHE太鼓判【肩シワ伸ばしで肩こり改善!】
名医のTHE太鼓判【こうじ水で便秘改善!こうじ水キムチの作り方レシピ】