
今回の名医のTHE太鼓判では心臓の脂肪を落とす「脂肪撃退食材」としてヨーグルト味噌漬けと作り方について紹介されました!
ヨーグルト味噌漬けは肥満撃退食材
佐賀県鹿島市にあるホロス光武クリニックの脂肪撃退の名医・光武和彦先生が3,000人以上の肥満を改善した食材として紹介してくれたのはヨーグルト味噌漬けでした。

つまり、
肥満を撃退する心臓の脂肪を落とす奇跡の食材=ヨーグルト味噌漬けということですね!
ヨーグルト味噌漬けは「やせ酸」を効率よく増やしてくれる
ヨーグルト味噌漬けとはヨーグルトに味噌を足して漬けたものということのようですが、
光武和彦先生によると、ヨーグルト味噌漬けが腸の中に入って善玉菌のエサになり、そのエサを食べた善玉菌から短鎖脂肪酸という「やせ酸」と言われているものがたくさん出るようになるそうです。

短鎖脂肪酸は脂肪の吸収をブロックしてくれ、
代謝を高めてくれるので脂肪の燃焼を促進してくれるとのこと。
ヨーグルト味噌漬けのレシピ
ヨーグルト味噌漬けの材料
【野菜】
大根
パプリカ(黄色と赤)
きゅうり
【調味料】
プレーンヨーグルト
みそ
ハチミツ
オリゴ糖
塩
ヨーグルト味噌漬けの作り方
1)パプリカなどの野菜を適当な大きさにカットします。
2)カットした野菜をジップロックなどに入れて、塩を振って野菜の水分を抜きます。
3)器にヨーグルト2:味噌1の割合で混ぜ合わせます。
4)オリゴ糖を加えます。
5)ハチミツで味を整えます。
6)密封できるビニール袋(ジップロックなど)に入れて2のカットした野菜を入れてなじませます。
7)冷蔵庫で1日寝かせたら完成です!

ぬか漬けのぬか床のような働きをするので、
野菜が発酵して栄養価がアップするということ。
まとめ
ぬか漬けというとむずかしそうなイメージがありますが、
今回紹介されたヨーグルト味噌漬けなら簡単に作れそうですね。
ごはんのお供にいかがですか?
・脂肪にお悩みの方へ
金スマ【内臓脂肪がストンと落ちる食事術で杉田かおるさんがダイエットに成功!】
主治医が見つかる診療所【隠れ脂肪肝とASTとALTの関係・予防改善なんちゃってスクワットのやり方】