
2018年11月7日放送の梅沢富美男のズバッと聞きます!で、
管理栄養士の麻生れいみ先生が
-
・おからのポテト風サラダ
・きな粉唐揚げ
・ロカボ麺カルボナーラ
といった麻生式ロカボダイエット用レシピを紹介してくれました。
おからのポテト風サラダ
おからは3年で市場が140%も伸びている超人気のロカボ食材だということです。

おからパウダーダイエットが話題になりましたよね!
得する人損する人でおからパウダーダイエットのやり方やレシピが話題に!
人気の理由は糖質が低いのに栄養価が高いこと。
おからには食物繊維が豊富でレシチンと言う成分には動脈硬化予防や老化予防にも効果が期待できるそうです。
さらに万能のおかず食材としても注目されていておからのレシピ本は40冊以上も出ているということです。

おからでスイーツやピザも作れちゃうんだそうです^ – ^
おからのポテト風サラダレシピ
1)おから50グラムにきゅうりと玉ねぎとニンジン、亜麻仁油を入れて混ぜます。
2)マヨネーズと塩こしょうで味付けをします。
3)まんべんなくあえたら完成です!

じゃがいも茹でてつぶしたりする面倒な作業がないので調理時間はたったの3分で終わると言うことです。
ゆりあんさんの感想ですが、味は完全にポテトサラダと言っていましたね。
そしておからを取り入れてから何でも食べれるんだと言う気持ちになり、ストレスが全くなくなったのが1番だと言うことでした。
ほかに紹介されたロカボダイエットレシピ
きな粉唐揚げレシピ
・材料
-
鶏肉150グラム
塩コショウ
にんにくひとカケ
醤油大さじ1
白ワイン大さじ1
きな粉大さじ3
1)鶏肉に塩コショウや醤油などで味付けをします。
2)きなこをまぶします。
3)電子レンジで5分間加熱します。
ロカボ麺カルボナーラレシピ
1)ボウルに生クリーム、卵1個、塩コショウを入れます。
2)粉チーズを投入します。
3)ソースに水切りしたロカボ麺を混ぜます。
4)ラップをかけずに600Wで2分間温めます。
5)最後にこんがり焼いたベーコンを混ぜれば完成です!

実はチーズは低糖質食品なので1瓶まるまる入れても糖質は1.5g程度だということです。
まとめ
ポテトサラダはダイエット中でも食べたくなる代表的な食べ物ですよね^^
でも、ダイエットにというよりも面倒というのが先立ってしまって、
ついついスーパーなどのカロリーが高いものに目が行きがち。
でもこの「おからポテト風サラダ」なら何も気にすることなく、
満足できそうですね!
【大好評!】フレンチトーストとナッツチョコバーのレシピはこちら
⇒ 梅ズバ【棒寒天のフレンチトーストとナッツチョコバーレシピ!ロカボダイエット第2弾】